カウンセリングの力

★管理者が持ちたいカウンセリングの力

このようなコロナ禍にあると
部下のモチベーションをどのように見守るかが
課題になる会社もありますよね。きっと

部下をどのように働いてもらうか。

特にリモートワークの多い会社は・・・
えてして露骨な「管理」になってしまう傾向もあるやに・・・

そこには管理者としての一定のカウンセリングの力が
必要ではないかと感じます。

カウンセリングの力

会社でのメンタルヘルスのケアの重要性を
以前から感じているので
カウンセリングの勉強を経て現在がありますが

カウンセラーに求められる3条件というのがあって

それは

①自己一致
②無条件の肯定的関心
③共感的理解

企業の管理者がカウンセラーになれとは言わないけれど
これらの条件を意識として持つことで部下と良好な関係が築けたら
それはよいと思います。

相手(部下)を「わからない」ことを「わかりたい」という気持ちで部下に関心をもち・・・

部下の世界を理解し共感できるようになり・・・・

理解した内容をフィードバックすることで自己一致に至る。

このようなプロセスを意識的にもち
部下に接することで
職場の生産性を上げる。

そのためには、このコロナ禍の人と人のコミュニケーションが希薄な時にこそ
このようなカウンセリングの力を養うことが求められているのではないでしょうか。

★★★★HACCP 食品安全基礎セミナー(オンライン・無料)のご案内

2021年6月にHACCP法制化が本格的に始まりましたが、
コロナ禍の影響もあり、対応が遅れている食品事業者様も
多くあるようです。

HACCPの概念はとても優れたものであり、法的対応を問わず
食品事業者は取り入れて損はない概念です。
そこで、まずは導入の基礎セミナーをオンラインで開催します。

2021年9月7日 14:00~16:30 

ご参加は無料です。詳しくはこちらまで

2021年9月7日開催 :食品安全HACCP導入基礎セミナー(オンラインセミナー) | ISOマネジメントシステムコンサルティング【テン・アシスト】 (tenassist.net)